お知らせ

東福寺の行事予定やご報告など、最新情報をお届け致します。

特別御朱印のご案内

更新日:2023年6月1日

特別御朱印のご案内

【東福寺伽藍図縁起】特別展「東福寺」限定の御朱印(書置き)がございます。

令和5年10月7日(土)~ 12月3日(日)まで京都国立博物館で授与致します。

御朱印に日付けは入りませんので、ご了承下さい。

※無くなり次第終了となります。

御朱印授与料 1,000円

東福寺でも秋期は10月7日(土)~12月3日(日)まで授与致します。

「東福寺伽藍図縁起」(江戸時代)の図巻きから、冒頭に描かれている伽藍の一部を特別御朱印に使用しました。

17世紀後半の東福寺の様子で、中央右から三門、仏殿、法堂があり、上下には浴室、東司、禅堂、庫裏の中心とした諸堂宇(七堂伽藍)が描かれております。

「大佛寶殿」は東福寺が建立された当時の佛殿に約15メートルの本尊釈迦如来を安置したことにより、「大佛寶殿」と名づけております。

最新の情報は東福寺公式Instagramアカウントで随時更新しておりますので、そちらもご覧ください。