日曜坐禅会、常楽説法のご案内(6月10日更新)
更新日:2023年6月3日

東福寺 日曜坐禅会
【日曜坐禅会】
6月 / 4日・11日・18日・25日
時間 6時半~7時(坐禅1炷)
禅堂掃除は当面の間中止にさせて頂きます。
参加費 無料
*団体での参加はご遠慮ください。
*先着順とさせて頂きますのでご了承ください
【薫風暁天講座】 終了致しました
日時: 令和5年5月27日(土)・5月28日(日)
坐禅 午前7時~ 1炷
講座 午前7時30分~ 法話
場所: 東福寺大禅堂
費用: 会費不要
*団体での参加はご遠慮ください。
*先着順とさせて頂きますのでご了承ください
5月27日(土)
演題『心田を耕す』二宮 尊徳 翁
正満寺住職 本派布教師 本派教学部長
講師 蘆田 貴道 師
5月28日(日)
演題『無心に生きる』
臨済宗東福寺派管長
講師 原田 融道 老大師

東福寺 常楽説法の様子

常楽説法 日程表
【常楽説法(辻説法)】
6月のテーマ「雨」
日時
6月11日(日)
7:10~(於 法堂前)
11:30~(於 通天橋)
13:00~(於 通天橋)
14:30~(於 方丈)
6月18日(日)
7:10~(於 法堂前)
10:30~(於 通天橋)
11:30~(於 通天橋)
13:30~(於 通天橋)
15:00~(於 通天橋)
6月24日(土)
11:30~(於 通天橋)
13:00~(於 通天橋)
15:00~(於 通天橋)
6月25日(日)
7:10~(於 禅堂 法堂前)
11:30~(於 通天橋)
13:00~(於 通天橋)
※30分程度の法話を行います。スケジュールは変更がありますので、都度ご確認ください。
【常楽説法の問い合わせ先】
東福寺派 宗務本院
電話:075-531-5207
※雨天の場合は、方丈にて常楽説法を行います。
最新の情報は東福寺公式Instagramアカウントで随時更新しておりますので、そちらもご覧ください。